黄砂と花粉まみれの洗濯物は嫌だ
先日美術館で観た作品、会場はお花を使った作品で溢れていました。
花粉だけでなく、黄砂もやってきましたね😭
鼻はむずむず、顔全体がとても痒い、そして喉もイガイガ🥲
今日はヨガに行ったのですが、私を含め多くの受講者が調子悪そうでした。
ヨガの先生は花粉症の症状が出ないようで、洗濯物も外干ししてるとか。
ご主人が花粉症だけど気にせず干してるって言ってたけど、やめてあげてほしい💦
花粉と黄砂まみれのタオルで身体拭きたくないよ、、、
私なら本気で怒りそうだわ。
私はここ1ヶ月ほどは、ずっと室内干しです。
お風呂の中と、窓側に布団干しを置き、そこにかけてる感じです。
窓が多いのでガラス越しだけど陽が当たり、結構ほかほかになります。
臭いと湿気に気をつけなければとは思います。
3月25日 ごはんとおやつ
朝食:バナナ、ヨーグルト、白米(半膳)、菜の花のお味噌汁、漬物
昼食:牛すじカレー(レトルト)、レタス、トマト、漬物、梅干し
先日友人からもらった牛すじカレー、
私、レトルトのカレーって苦手でしたが、無印といい最近美味しいのが増えてますね。
でも、レトルトカレーの味はどれも同じに感じてしまいます😅
私が漬けた、蜂蜜梅干し。
もう少し甘みがあると思ったけど、思った以上にしょっぱい。
でも肉厚の梅で美味しくできました🙌
おやつ;大納言フィナンシェ、珈琲
学友さんからもらったアンリの名古屋限定フィナンシェは、小豆入り。
定番のと違い、生地が柔らかくて、これはこれでとても美味しい🥰
美味しくて3個食べちゃいました😅
夕方にはナッツをボリボリ。
これも友人からのいただきもの。
素焼きを好きなのを覚えてくれていて嬉しいです。
夕食:寄せ鍋 写真撮り忘れました。
白菜、餃子、しめじ、豆腐、丸餅2個、あるものを入れてポン酢でいただきました😋
今夜は、学友さんとズームでお喋り会です。
卒業式後、ズームでは初めてなので、お喋り楽しみたいと思います☺️
3月25日
食費:398円
3月食費計:52,169円
食費:20,579円





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。