今日は何食べよう 私のごはんとおやつ 

50代ひとり暮らし 毎日のごはんとおやつ、食費の記録です

開運行動に従って過ごしてみました


爽やかで気持ちの良いお天気が続いています。


情報番組を見ていたら開運日だとかで、水辺に行くと良いと案内がありました。

ゲッターズさんの本にも、今日の開運行動で、

ふだん通らない道を選んだり、行ったことのない場所に足を運ぶといい日。

勉強になるような人に会えることもあるので、人とのつながりを楽しみましょう。


とあり、海の近くにある神社に参拝しました。

私が好きでよくドライブで行く神社とも縁があり、参拝したかった神社です。

近くを何度が通ったことがあるのに境内に入るのは初めて。

ようやく神様が招いてくださったのかもしれませんね☺️



境内は新緑が美しく、足元には花が咲き、気分が上がる✨

開運日に来れて良かったです。



そして、近所の公園内にある弁財天様にも参拝しました。

情報番組で今日行くといいですよ!と、紹介されていたことを思い出して😉

水辺を歩き、季節の花を見て、新緑の中を歩いて、気持ち良く過ごせた1日でした。



4月30日 ごはんとおやつ


朝食:酵素玄米(半膳)、冷奴、豆乳グルト、パイナップル

昼食:今日のお造り定食
生キハダマグロ、生ビンチョウマグロ、鯛、コショウ鯛、ヒラメ、スズキ
私の好きなお刺身が勢揃い✨
さっそく良いことがありました。

が、食費予算オーバーはいいのか💦 いいことにしときます😅


おやつ:プリン、アイスコーヒー
今日はバスで移動したので、近所まで戻ってきた後、いつものパン屋さんのカフェへ。
アイスコーヒーが熱った体を冷やしてくれる感じで美味しかった🥰


この後、弁財天様にお参りしました。

氏神様も近いから行けば良かったなぁ、、、ここが私のうっかりポイントです。


夕食:豆乳寒天、酵素玄米(半膳)、キャベツとしめじ鮭フレーク炒め、納豆大根おろし
夜はあっさりと。


4月30日 外食費計 2,552円

外食:お造り定食1,980円、カフェ572円


4月食費計:45,937円

食費:29,852円

外食費:16,085円

1年経っても、40,000円内で収めることができてません😅
5月は旅行も控えてるので、普段の食生活だけでも気をつけたいと思います。