ゴールデンウイークに旅をしたくないだけなのよ
雑草の花だと思うけど、一面に咲いていて綺麗です。
ゴールデンウィーク最終日は、一日中雨でした。
ベランダ越しに隣室のおばあさんと話すことがあります。
パーテーションのわずかな隙間から顔が見えるんです💦
おばあさんから、「ゴールデンウイークなのにどこにも行かないの?若いうちにあちこち行ったほうがいいよ。旅行に行ってきなさい」と、しつこく言われてしまいました😅
おばあさんは年明けから体調がすぐれず、あまり外出できないから余計に思ったのかも。
ほんとですね!とだけ言って返しておきましたが、、、
ご年配の方の考えだと旅行はゴールデンウィーク、お盆休みとか決められた日程に行くと思ってる人が多いのかな。
もっと若い時は連休にも旅しましたが、今は混雑してる時には行きたくないのよ😅
そして、おばあさんが思ってる以上に、国内外含め旅は経験してるんだけど。
今は収入も少なく、学び直しにお金もかかるから控えてますけど、今月は東京と長野へ。
言うとあれこれ聞かれるから、あえてこちらからは伝えませんけどね😁
連休後半の予定は、3日続けて映画を見ながら家飲みかしら。
デンゼルワシントンの『イコライザーファイナル』を観てから、昔見た1と2も鑑賞。
アメリカ映画特有の派手さなはいけど、好きなシリーズです。
混雑時は、家で楽しめることをする方が私には合ってます。
おやつ:カレー煎餅、珈琲
昼食:わさび寿司(サーモン・鯖)、なめこのお味噌汁、紅はるかと根菜の胡麻和え、湯葉とちりめん山椒のサラダ(お惣菜)
おやつ:おしるこ、回転焼
友人からもらったインスタンのお汁粉。
私、甘い温かいものが苦手なので食べずに置いてたのですが、賞味期限も近いし、雨が降ってひんやりするしで食べてみました。
うーん、やはり温かい甘いものは苦手だ💦
珈琲なども砂糖入りが飲めないのですが、なんでなんでしょうね。スイーツは好きなのに。
お口直しに、回転焼😋
これは熱々でも食べれます。というより、大好き。
夕食:豆乳寒天
そして、3日連続家飲みになりました💦
スーパーにてお惣菜(酢豚、小海老の天ぷら、ポテトサラダ)を調達。
久しぶりに苺が食べたくなり買いました。
今から、映画鑑賞楽しみます😉
5月6日 食費2,547円
5月食費計:13,514円
食費:12,489円
外食費:1,025円








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。