崎陽軒のシウマイ弁当と静岡の銘菓を味わう
三島は街の至る所にお花があり綺麗な街でした。
写真を見ながら旅の余韻に浸り、身体はなかなか疲れがとれません😅
昨日、ヨガに行き体を動かしたので、血の巡りが少し良くなった気がしますが、、、
最近の生活での運動量の少なさに反省するばかりです。
これからもあちこち出かけたいから、筋力つけなきゃ💦
5月20日 ごはんとおやつ
朝食:酵素玄米、すぐき、バナナ
昼食:崎陽軒シウマイ弁当、サニーレタス、トマト
お弁当を買って帰りましたが、お腹が空かず、昼食にいただきました😋
俵型のおにぎりってなんだか懐かしい。
おやつ:シフォンケーキ、かぼちゃのチーズケーキ、アイスコーヒー
お土産に持たせてくれた、友人の手づくりスイーツ。ほんと美味しい🥰
夕食:コロッケ、豆腐とひじきの煮物(お惣菜)、ミニトマト、レタス
夜はあっさりと。
田子の月、富士山御蔭餅
皮はもっちりと阿闍梨餅のような感じ、中の餡子は阿闍梨餅よりも多いのが嬉しい🥰
5月21日 ごはんとおやつ
朝食:酵素玄米、冷奴
おやつ:富士山頂、アイスコーヒー
静岡の銘菓、田子の月の富士山頂
スポンジ生地の中にカスタードクリーム、ホワイトチョコがかかり珈琲豆がちょこんと。
美味しいお菓子です。
昼食:酵素玄米、冷奴、コロッケ、レタス、トマト
おやつ:富士山暦もなか(抹茶最中)、緑茶
最中の中に、抹茶が入ったお餅。食べ応えあるお菓子です。
これも田子の月のお菓子で、月替りの人気商品だそうです。
夕食:シフォンケーキ、トマトジュース
お土産にもらったシフォンケーキが残っていたので夕食代わりに。
疲労回復したいのに、甘いものばかり食べるという悪循環💦
タンパク質とビタミンBしっかり摂らないと。
5月20日
食費:2,331円
5月21日はノーマネーデーです。
5月食費計:28,107円
食費:22,853円
外食費:5,254円









このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。